【基礎講座】お金を稼ぐマインドセット

【44】バリュー(割安)株投資は罠だらけ!

  • コピーしました
【テスタ】バリュー株(割安株)の罠に気を付けて!!テスタが投資初心者に教えたい事【テスタ・株 / 株の初心者】

バリュー株投資するな!割安株の罠

株初心者が注意すべきこと

<今すぐ>クリックして副業ネタを手に入れる

 

・バリュー投資の罠

・資産がたくさんあれば選択肢

としてバリュー投資アリ

・資金効率の問題

バリュー株には投資しない

これは罠で

 

バリュー投資は安全で

確実と思われがちだが

 

バリュー株とは簡単にいうと

じっさいは割安に放置された株

 

割安のまま放置されている

 

割安ということは

何かしらの理由があって

 

単純にいうと

放置されている株は

その会社に成長力がないなど

 

しかも

 

割安だから相場全体があがったら

いつかその株も上がるだろうとか

 

逆に

 

もともと安いから

もう下がらないだろうと考えたり

 

こんな基本的な考え方で

バリュー投資は安全なように

思われているが

 

じつは

 

割安の株が上がらなくても

配当だけもらえ続けるのでよいのが

 

バリュー投資だ

 

資産が沢山あるひとであれば

 

たとえば

2%や3%の配当でも全然よい

 

1億もっているならば

 

たとえば

 

300万円入ってくるわけで

そのバリュー株を

 

持っていようといまいと

気にしないものだ

 

これと同じことを

資金が少ない人がやってしまうと

 

たとえば

 

300万円で株をはじめたとして

 

夢を見て

この300万円をすごい増やす!と

いきこんで

割安株を買ってしまい

 

よくあるのが

結局は下がり続けて売れなくなる

 

つまり

 

割安だと思って

放置したらいいと買った

株が下がると

もっと放置になってしまう

 

いつまでも下がり続けるから

その割安株を売れない

 

もし

 

5年間下がり続けたとしたら

 

そこで配当を

たとえば3%ずつもらっても

3万円 X 5年で

15万円にしかならない

 

たとえば

こんなに少なければ

バイトしたほうがよいだろう

 

結局、それって意味ないとなる

 

もし

 

全体相場が悪いとすると

 

そういった割安株は

平気で下がっていくものなので

 

そんな投資ではダメだ

 

相場全体が下がって

すでに割安のバリュー株でも

 

他に比べて

下がる幅が小さいだけで

いっしょに下がってしまう

 

資金に余裕がある人であれば

 

割安で放置されている株が

さらにめちゃめちゃ割安に

なったときに買って

何年も放置するような

 

配当が3%でも全然OK

ならよいが

 

300万円の元手を10倍に

3,000万円にしたい!

 

とか

1億円にしたい!

と言って

バリュー投資から始めるのは

 

絶対にしないほうがよい

 

たとえば

 

専業ならば

もちろん生活できないし

 

兼業であったとしても

増やさなくていいから

 

毎年確実に3%の配当金を

もらいたいのならOK

 

しかし

 

これではやはり

投資の意味がない

 

おわり

 

<今すぐ>クリックして副業ネタを手に入れる

  • コピーしました

この記事に関連する記事一覧