【33】〇〇を味方にすごいパワー!? 単利と複利の違い

○○を味方にスゴイパワー⁉単利と複利の違い
単利とは
お金を増やすために
働くのが元本だけ
たとえば
100万円の元本が入った
お財布に年率1%で
働いてもらう
1年後には
1万円の利息が生まれる
その利息を取り出し
すぐに
その利息専用の別の
お財布に入れて貯めておく
そして2年目も
100万円の元本の入った
お財布には変わらず
100万円のままで
年率1%の金利で
働いてもらい
1万円の利息を生んでもらう
その利息も
1年目同様に取り出し
すぐに
その利息専用の別の
お財布に入れて貯めておく
1年で1万円ずつの利息だから
10年後には
利息を貯めてきたお財布には
10万円が貯まっている
つまり
元本と利息の合計で
110万円に増えたことになる
複利とは
お金を増やすために
働いてくれるのが
元本と利息の
双方のことをいう
たとえば
100万円の元本が入った
お財布に年率1%で
働いてもらう
単利と同じく
1年後は
1万円の利息が生まれる
しかし
複利の場合は
この利息を元本の
お財布から取り出さず
そのままお財布に入れておく
すると2年目の元本は
101万円となる
そのうえで年利1%で
働いてくれるため
2年後の利息は
10,100円となる
この利息も
1年目と同様に
元本のお財布に入れたまま
これを10年間繰り返すと
結果
元本と利息の合計は
110万4,622円になる
結論
お金を増やすには
単利よりも
複利のほうが有利だ
そして複利は
時間を味方につけると
もっと力を発揮する
つまり
100万円を年利1%で
20年間働かせると
単利では120万円だが
複利だと
120万20,190円となる
もし30年働かせたなら
単利では130万円だが
複利だと
134万7,849円にもなる
このように複利と
高い利率の組み合わせであれば
長い時間をかけた運用を
効率よく
お金を増やすことができる
単利も複利も
1年後までは一緒だが
その後の増え方に
大きな差がつく
少しでも
お金をふやすために
一日でも早く
複利のパワーを活用したい
おわり