➡ 投資信託

【22】投資信託を使ってる奴、今すぐやめろ

  • コピーしました
※どれだけ損するか教えます※お金も時間も無駄です。儲けたいなら●●をやった方がいいですね。投資信託について語るひろゆき

投資信託を使ってる奴今すぐやめろ

<今すぐ>クリックして副業ネタを手に入れる

 

※ 一個人の意見として投資信託への

様々な考え方の参考までに

投資信託で生きていくのはムリ

投資信託だと

いいやつで

だいたい利回り2%

 

生涯に

年収3億目指すとしたら

 

投資信託なら

600億の資産が必要

 

ある証券会社に

5億ぐらい資産があれば

 

その証券会社から

直接コンタクトがある

 

つまり

 

証券会社が

金融商品をおすすめしてくる

 

<仕組債部分カット>

<新規公開株部分カット>

 

お金持ちであれば

投資信託で儲けようと思わない

 

投資信託か株をやる

それともFXと株なら

 

どちらがよいか

 

投資信託はやらない

 

投資信託は

どこかの証券会社が

 

たとえば株なら株で

集めたものに対し

お任せで投資するもので

 

経済のことについて

自分で勉強することに

ならない

 

あるテーマの投資信託が

あったとして

 

それが実際に

そのテーマが実状に

即しているかどうか

 

不明なものに

投資されていることもある

 

投資信託は

調べれば

たとえば株ならば

 

どの銘柄が採用

されているかどうか

わかるので

自分で調べてみる

まだ若いのであれば

<今すぐ>クリックして副業ネタを手に入れる

 

投資信託に興味があるなら

それぞれの内容を調べて

 

社会のことや

経済のことを

知るために

 

投資信託に

投資してみるのもアリ

 

ある程度

資産があれば

投資信託の分配金で

生活できるか

 

投資信託とは

信託手数料がかかる

 

成績のよい投資信託で

年利3%でも

たとえば信託手数料で

1.5%取られたりする

 

赤字の投資信託でも

信託手数料がとられる

 

たとえば銀行が

投資信託を

最近扱いはじめて

 

そのほとんどの

投資信託が赤字だった

 

基本、銀行がすすめる

投資信託はどれも損する

 

ノーロード

つまり、信託手数料なしの

インデックスファンドがある

 

インデックスファンドとは

たとえば、日経平均株価など

指数に連動している

 

もちろん、

アメリカ株式に連動する

インデックスファンドもある

 

インデックスファンドは

ファンドマネージャーでなく

ツールで自動的に

銘柄を選定している

 

よって、多くの

インデックスファンドは

信託手数料が安い

 

なぜなら、

ファンドマネージャーの

人件費がかからないから

 

おわり

 

<今すぐ>クリックして副業ネタを手に入れる

  • コピーしました