➡ お金とその歴史と銀行

【81】『DeFi』を知らない?あなたは取り残されます。

  • コピーしました
話題の『DeFi』を専門用語なしで解説【ブロックチェーン初心者向け】

 

『DeFi』を知らない?あなたは取り残されます。

<今すぐ>クリックして副業ネタを手に入れる

『DeFi』は大革命だ

『DeFi』は
インターネットが出てきた時と
同じくらいの革命だ

 

しかし

 

その技術的な内容は難解だ

 

つまり

 

世の中のひとたちが
この革命のことを知るまで

 

まだ3年以上かかるはず
(動画は2020年9月時点)

 

過去のハナシだが

 

2010年の10年前に
インターネットとコンピュータを
フル活用すれば

 

お金のように
みんなが価値があると
思っているものを

 

安全にやりとりできることを

 

そこに関わる
みんなで確認しあうことで

 

実現できることを試した
ひとたちがいる

 

それが今

 

可能であることを
見事に証明している

 

つまり

 

みんながインターネット上で
オープンにやりとりすることで

 

逆にインチキができなくなった

 

これは

 

高い信用が必要だったり
国のような強い権力が
なかったとしても

 

お金のように
価値があるものを

 

安全にやりとりできる
ことを示した

 

じつは

 

このやりとりは
沢山のコンピュータ上で

 

ソフトウェアを動かすこと
で実現しており

 

多くの電気代がかかってしまう

 

しかし

 

そのソフトウェアを使って
多くのお金のやりとりを

 

確認したことに対し
報酬が得られる仕組みにもなっている

 

2010年ごろの10年前に
この最初の革命が起きた

 

その次の革命は5年前

 

2015年ごろ

 

みんなにオープンにすれば
インチキできない仕組み

 

これは応用がきくと考え

 

みんなで確認し合うこの仕組みの中に

 

もう少し複雑なことを実現できる
計算式やルールを追加した

 

たとえば

 

じゃんけん相手に100円を預けて

 

その相手との
じゃんけんに買ったら

 

200円貰えて
負けたら0円になってしまう

 

計算式とルールを

 

みんなにオープンにした
ネット環境に追加したようなもの
このルールをシステムと呼び

<今すぐ>クリックして副業ネタを手に入れる

このシステムはいちど公開されれば
お金のやりとりと同様に

 

誰も勝手に変更したり
インチキができないものになる

 

このシステムを使えば
インターネット上に

 

誰でも使えるポイントのようなもの
を発行できると考えた

 

インターネット上で自由に
ポイントのようなものを
発行できるとは

 

まるで

 

国が通貨を発行するようなもの

 

つまり

 

インターネット上に国が作れる

 

そして

 

いくつも作られた
ポイントのようなものは

 

米ドルや円などの
法定通貨と交換が可能になった

 

さらに

 

米ドルとほぼ同じ価値を保つ
ポイントのようなものも

 

このシステムによって作られた

 

1ポイントがイコール
ほぼ1米ドルとなる仕組み

 

つまり

 

安定した価値なるもの
をインターネット上にもたらした

 

今はインターネット上にある
それぞれの国のようなもの毎に

 

たくさんのポイントのようなもの
が存在する

 

そのポイントのようなものを

 

増やしたい人
あるものに交換したい人

 

たちが増えている

 

そこで

 

たとえば

 

あるポイントのようなものを
一定期間預けておけば

 

そこに利子がつくような
銀行の定期預金と似た

 

システムが作られた

 

このシステムでは
そのやりとりに人の手が一切入らず

 

そのシステムを作った人でさえも
変更できない仕組み

 

あるチームは

 

たくさん集めた
ポイントのようなものを

 

それを使いたい人に
貸し出すシステムを作った

 

もちろん

 

そのやりとりに
人の手は一切入らず

 

決められたルールで

 

ポイントのようなものが
次々と貸し出され

 

貸し出した人には
あらかじめ決まった報酬が
与えられるようになっている

 

かたや

 

別のチームは

 

たくさんの種類がある
ポイントのようなものを

 

あらゆる組み合わせで交換
できるシステムを作った

 

そのシステムに
2種類のポイントを預けると

 

そのポイント間で
やりとりがされるたびに

 

2種類のポイントを預けた人に
報酬が与えられる仕組み

 

ちなみに

 

銀行で米ドルと円を交換できる

 

そこで銀行は手数料を得る

 

しかし

 

ポイントのようなものの
やりとりでは

 

そのやりとりの手数料を報酬として

 

個人がもらえるようになった

 

これは

 

銀行の仕事をだれでも
インターネット上で出来るようになった

前代未聞のアイデアだ

わずかに人の手が入る余地が
あったところに

 

完全に人の手を排除して

 

システムだけで再現したことで
驚くべき人気になった

 

なぜなら

 

人の手が入るよりも公平で
かかるコストも安いから

 

とくにアメリカで人気となった

 

当時

 

1日に450億円もの大金
がやりとりされ

 

人との手を全く必要としない
システムが誕生して

 

革命が起きた

 

さらに別の例では

 

保険のシステムを
インターネット上に持ち込もうとする
チームも出てきた

 

インターネット上の
ポイントのようなものが

 

万が一

 

盗まれてしまったとき
事前に保険をかけておけば安心だ

 

そして

 

これまでは
この保障金を支払うべきかは

 

保険会社自身が判断していた

 

しかし

 

インターネット上の保険のシステムでは

 

そこに関わる世界中の
多くのひとたちの投票によって

 

ポイントのようなものの
万が一の盗難に対する
保証金の支払い要否が決められる

 

もし

 

支払うべき正当な理由があるのに
保証金が支払わなければ

 

この保険のシステムは

 

信用がなくなる

 

つまり

 

みんなで一丸となって
正しい判断をしないと

 

みんなが損するシステムになってしまう

 

昔ながらの銀行や保険会社が
やっていた仕事が

 

インターネット上で出来るようになった

 

こういったシステムは

 

たったの7人で
数年で作られた

 

これまで国や大きな会社にしか
できなかった仕事が

 

どんどんシステムが
代わりにできるようになれば

まさしく社会は大きく変化する!

 

お金を銀行に預けたとしても

 

そのシステム上では
人手がかからないので

 

より多くの利子
をつけられるようになった

 

じつは

 

これは損しない
宝くじのシステムが作られたことと同じ

 

つまり

 

宝くじを買って

 

当たれば儲かる
外れても返金されるので損しない

 

その抽選もランダムであり
みんなで確認し合っているので

 

決してインチキは起こらない

 

2020年8月のとあるイベントで

 

日本でお金を取り扱う
政府の偉い人がこのような発言をした

 

「人が人を信用するにはきちんと
相手と会って話すことを大事にする

 

でも

 

なぜ人は会って話すことで
相手を信用するのだろうか」

 

たとえば

 

高級オフィスにいる
立派なスーツを着た会社員

 

美しくデザインされたプレゼンテーション

 

洗練されたレストランでの接待

 

かっこいい映画俳優が広告に登場

 

おしゃれな表紙でユニークな書籍

 

恋人に手渡すバラの花束

 

有名な教会で行われる結婚式

 

つまり

 

こういったことをする人たちは

 

決してよこしまではないと判断され

 

直観的に
「信用してよい」と思わされている

 

しかし

 

これらの行いは
本質的な価値とは何ら関係がなく

 

真面目さや信用を印象づける目的
のためだけに行われており

 

日本政府の偉い人は

 

これまで社会で信用を得るために
行われてきたことは

 

じつは本質的ではなく

 

それに代わるシステムの可能性
について語ったのだ

 

今後

 

こういったシステムは
お金の領域から

 

あらゆるサービスに
広がっていくのは間違いない

 

インターネット上の銀行には

 

立派なスーツ姿の銀行員は
いっさい現れない

 

つまり

 

信用は

 

ルールが正しく設計されているか
システムの確からしさから来る

 

システムを作った
コードや説明書をみて問題なければ

 

そこに信用が生まれる

 

今後は本質的ではない
着飾った行いよりも

 

本質的で確からしい行いにより

 

あらゆるものが
評価されてる社会になる

 

また

 

人の手が入らないことで

 

人の上にも下にも
人を作らない社会が実現する

 

人はシステムのもとで平等になり

 

決められたルールのもとで
個人が正しく評価されるようになる

 

もし

 

あるルールが気に入らなければ

 

インターネット上にある
ほかのルールの国に入り直せばよい

 

人の価値観は千差万別で

 

ある国では許されないことが
別の国では称賛されることもある

 

現代は

 

資本主義社会にょって
お金を稼ぎだす存在が

 

一方的に

 

評価される社会になっている

 

これは

 

人や社会の一面にすぎない

 

社会貢献に対する
評価の仕方はもっと多様だ

 

社会には様々な歪みがあるが

 

いろんな価値観の国が生まれれば
そんな歪みが救われる社会が到来する

 

これからのシステム作り

 

は未来へのバトンになる

 

おわり

 

<今すぐ>クリックして副業ネタを手に入れる

  • コピーしました